ヘクソカズラ(屁糞葛)

アカネ科ヘクソカズラ属の蔓(つる)性多年草で、至る所に多い草です。

葉や茎に悪臭があることから屁屎葛(ヘクソカズラ)の名が付いています。古く万葉集の時代から登場する植物でクソカズラ(糞葛・屎葛)と呼ばれていました。別名はヤイトバナ、サオトメバナとも言われています。

ヘクソカズラの実は美容に使える植物で、化粧水としてお肌にうるおいを与える効果があります。ハンドクリームに混ぜるときちんと効くことが認められていて、 果実をつぶすときの臭いが気になるときは乾燥させてから使うといいみたいです。

花言葉は 「人嫌い」「意外性のある」「誤解を解きたい」。

「人嫌い」は、その悪臭で人を寄せ付けないようにしているような所が由来です。 「誤解を解きたい」は、誰かとの仲直りの時にぜひ思いだして欲しい花言葉で、ヘクソカズラの実が使われたドライフラワーやリースを、仲を修復したい相手への贈り物にするのもいんじゃないのかなと思います。

 

ヘクソカズラ(屁糞葛)

アカネ科 ヘクソカズラ属

分布:日本全国

花期:7〜9月